システム開発とメディア運営のコンサルティング

SEO

ペイドリンク

ペイドリンク(payed link)とは、金銭などの報酬が支払われて作成されたウェブサイト上のリンクのことをいう。

検索エンジンで上位にくるための施策として、質の良い外部リンクをどれだけ多く獲得できるかがポイントのひとつとされている。
だが被リンクを増やすには時間と労力がかかる。そのため、有料リンクを購入し短期間でのSEO効果を狙うのがペイドリンクの手法だ。

しかし、Googleは売買された人為的なリンクはサイトの評価を歪めるとし、リンク売買を行ったサイトの評価を下げる対策を行っている。
2009年2月には、Google日本法人がiGoogle等プロモーション活動でペイドリンクの購入を行なっていた判定され、米Googleからペナルティを受けPageRankを下げたことがあった。

SEOの記事一覧